企業の価値観やビジョンを社外にしっかりと伝えることが目的です。営業・展示会・プレゼン資料などでの活用はもちろん、目的を持った動画を公開することで、資金調達・協業先への信頼性・好感度の向上が見込めます。
求職者に企業の雰囲気や働くスタッフの魅力を伝える。人材獲得競争の激化により「企業の人となり」が伝わる動画が重視されています。特に中小企業や地方企業にとっては差別化の手段として有効です。
企業におけるYouTube活用は自社の認知を拡大したり商品やサービスの申し込みなどに繋がるとても有効な手段です。株式会社zerostaでは運用サポートから内製化サポートまで一括して対応が可能です。
弊社は「YouTubeには愛が必要」であると考えています。特にYouTubeという媒体は「継続」が鍵です。zerostaでは「丸投げの代行」ではなく「サポート重視の伴走者」としてお供させていただきます。
開催までにとてつもない労力を要するイベント主催。開催した方、出演してくださった方、来てくださった方、全員の大事な記憶になります。その記憶を記録として残し続けるためのお手伝いをさせていただきます。
イベント全てを撮影する全編収録から、1〜5分程度のダイジェスト映像まで幅広く対応しております。イベント映像の用途に合わせてどのような制作方法で進めていくかなど、お気軽にご相談くださいませ。
お客様のご要望に合わせ、柔軟な形で映像制作サービスをご提供します。弊社では映像を作るだけではなく、映像を「どう使っていくか」に重点を置いています。お客様の提供しているサービス・商品に最適化できるよう自由自在にカスタマイズし、最大限に活用するためのサポートをご用意しております。
zerostaは、ただ映像を作るだけでなく、その映像が最大限に活躍し、お客様に価値をもたらすことを最重要視しております。
作成した映像は、SNS、Webサイト、各種広告、プレゼン、イベントなど、さまざまな場面で活用することができます。そして、そこで成果を出すことで初めて映像の力が発揮されます。
映像を作った後もお付き合いさせてください。あなたのビジネスの成長を、zerosta一同懸命にサポートします。