2024年5月30日 株式会社zerosta設立

Video for Company

動画は“資産”。
使い方次第で、価値は何倍にも。

岡山発。地域密着の映像パートナーとして、企業の“伝える力”を支えます。人材採用・販促・ブランディング。すべてに効く“動画活用”を、ゼロから丁寧に。

こんなお悩みはありませんか?

商品やサービスの魅力を、うまく伝えられない

採用で“社風の良さ”をもっと伝えたい

動画は必要なんだろうけど、どう使えばいいか分からない

zerostaは、映像“制作”だけでなく、“活用”までご提案します。

こんな方にオススメ

経営者

これから動画活用の幅を広げていきたいと考えている経営者様

採用担当者

人材を獲得するため自社の魅力を発信していきたい採用担当者様

広報担当者​

自社商品やサービスの認知向上のために動画を活用していきたい広報担当者様

企業が動画を活用するメリット

サービスの魅力を“短時間で正確に”伝えられる

求人媒体では伝えきれない雰囲気や魅力が伝わる

Web・SNS・展示会など、多用途で再活用できる

制作の流れ

1.無料相談・ヒアリング

2.ご提案・お見積り

3.制作開始

Use case

企業向け映像の活用例

会社紹介動画

企業の価値観やビジョンを社外にしっかりと伝えることが目的です。営業・展示会・プレゼン資料などでの活用はもちろん、目的を持った動画を公開することで、資金調達・協業先への信頼性・好感度の向上が見込めます。

採用向け動画

求職者に企業の雰囲気や働くスタッフの魅力を伝える。人材獲得競争の激化により「企業の人となり」が伝わる動画が重視されています。特に中小企業や地方企業にとっては差別化の手段として有効です。

SNS/Web広告向け動画(短尺動画)

Instagram・YouTube・TikTokなどの広告媒体に最適化されたプロモーション動画を制作します。ターゲットへの興味喚起・認知獲得のための「15秒前後のショート動画」の需要が増しています。P-MAX広告やMeta広告用素材としてもご活用いただけます。

商品・サービス紹介映像​

新商品や特色あるサービスを、視覚的に魅力的な形で紹介します。特長を明確に伝え、消費者の関心を引きつける映像を制作します。具体的なサービスの説明と実際の使用シーンを組み合わせることで、理解と興味を深めます。

「何をつくるか」ではなく「どう伝えるか」

上記の活用例はあくまでも一例です。これからはどのような用途であっても“動画=経営資源”となる時代です。

 

御社の事業の魅力や採用への想い、企業の信頼性などの伝えるべき、守るべき価値があるかと思います。そういった守っていくべきもの、伝えていくべきものを動画という媒体を通じてカタチにしていきます。

After Support

Final Step

半年間のアフターサポート

zerostaでは最終納品が完了した日から半年間のアフターサポートをご準備しております。

映像の活用や管理面のサポート、文言差し替え等の軽微な修正対応、新規映像制作の割引など、制作した映像をしっかりと活用できるようサポートさせていただきます。

また期間内に追加制作をご依頼いただいた場合、サポート期間を自動で半年間延長します。

CONTACT

お問い合わせ

お見積りは無料です。

ご質問やご相談があれば、下記よりお問い合わせください。

 

お客様の大事なビジネスを共に盛り上げられる日を心より楽しみにしております。