YouTube Support
撮影・編集・投稿管理から、内製化まで。全方位でサポート。YouTube活用に必要なすべてを、zerostaが“伴走”します。
弊社は「YouTubeには愛が必要」であると考えています。自社メディアを運用していく上では、そのメディア自体に愛着がなければ続きません。特にYouTubeという媒体は「継続」が鍵です。zerostaでは「丸投げの代行」ではなく「サポート重視の伴走者」としてお供させていただきます。
これから動画マーケティングを展開していきたいと考えている経営者様
人材を獲得するためYouTubeを通して自社の魅力を発信していきたい採用担当者様
自社商品やサービスの認知向上のためにYouTubeを運用していきたい広報担当者様
【ゴール】
「企業の価定や経営の思想を、ビジュアルで分かりやすく」
【企画例】
会社紹介、事業への想い、社長インタビュー
【期待効果】
認知向上/営業資料として機能/サイトまでの誘導力向上
【ゴール】
「働く人のリアルを見せることで、実際の働く様子を発信」
【企画例】
社員インタビュー、社内ブログVlog、一日密着、社内ルールなど
【期待効果】
実用性向上/応募者の理解度向上/定着率向上
【ゴール】
「用途や利用シーンを動画で分かりやすく」
【企画例】
使い方解説、実演紹介、利用者インタビューなど
【期待効果】
CVR向上/訪問数増/サーチ内容のまとめとして活用
【ゴール】
「紙の説明よりも、実際の声や動きを」
【企画例】
社長メッセージ、社員との交流、社内の労働環境の見せ方
【期待効果】
取引先との信頼関係強化/社内モチベーションの向上
8年以上YouTubeに関わる動画を制作し続けてきた弊社だからこその経験や実績を活用
お客様のご要望に合わせて、撮影のみ・編集のみなど自由自在にプランをカスタマイズできます
外注だけでなく動画内製化もサポートできますので、お客様の事業形態に合わせて運用可能です
(価格は税込表記です)
※撮影を行う場合には弊社が直接お客様の元へお伺いしますので、岡山県と隣接県(中四国地方+一部関西地方)のみの企業様を対象とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
本サポートについての資料をダウンロードできます。リンク先のLINE公式アカウントにダウンロードメニューを設置していますので、友だち追加の上ご確認ください!
全体進行・撮影・ディレクション
撮影アシスタント・音響・編集
【戦略設計・企画サポート】
• 目的に応じた戦略立案
• ターゲット設定・投稿の方向性決定
• 投稿企画案の立案(テーマ・構成・頻度)
• コンテンツカレンダーの作成
【撮影・制作支援】
• 撮影構成案・台本の作成
• 撮影ディレクション
• 撮影機材の貸し出し
・使い方の指導(※内製化プラン対応)
• 動画編集作業
• サムネイルのデザイン制作
• タイトル・概要欄の作成
【チャンネル運用・改善サポート】
• KPIの設計・追跡
• 月次レポート提出(チャンネル分析+コメント付きフィードバック)
• 改善提案と定期ミーティング(月1~2回)
• タイトル・構成・サムネイルの改善提案
【内製化支援】
• 担当者向けの動画企画・撮影・編集のトレーニング
• 編集ソフト(例:Premiere Pro等)の操作指導
• 撮影・編集した動画への添削・アドバイス
• 撮影マニュアル・運用フローの社内展開支援
• 社内用ナレッジ資料の作成支援
【その他特典・サポート】
• 契約期間中の新規制作依頼 10%OFF
• チャット/メールでの随時相談対応
• 投稿後のリアクション確認・タイムリーなアドバイス
• 必要に応じた追加撮影・臨時対応(※別途相談可)
はい、大丈夫です。
企画・撮影・編集・運用まで、すべての工程を弊社がサポートいたします。特に初めての方には、専門用語を使わない丁寧な説明と実行支援を心がけていますのでご安心ください。
目的にもよりますが、初期成果が見え始めるのは一般的に3〜6ヶ月ほどです。zerostaでは、短期的な数値目標(再生数や登録者数)と、中長期の目的(採用・販促等)に分けてKPIを設計し、継続的に成果改善をサポートします。
はい、対応可能です。
「動画内製化サポートプラン」では、撮影や編集の技術指導、マニュアル作成、社内フロー構築まで支援します。専任担当者の育成や段階的な移行もサポートしますので、内製化を目指す企業様に最適です。
契約は基本的に3ヶ月単位で、プランに応じて柔軟に設計可能です。
料金はご希望の投稿本数や撮影・編集の有無により変動しますが、初回ヒアリング後に明確なお見積もりをご提示します。ご予算に合わせた最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。